トレムフィア

監修:帝京大学医学部 皮膚科学講座 主任教授 多田弥生 先生

乾癬はどのような病気ですか?

乾癬は、主に皮膚に症状が現れる慢性の病気です。
症状によっていくつかの種類に分類されますが、特徴的な症状として、皮膚が赤くなる「紅斑(こうはん)」、もりあがる「浸潤(しんじゅん)」、細かいかさぶたのような「鱗屑(りんせつ)」、フケのようにボロボロとはがれ落ちる「落屑(らくせつ)」がみられます。また、関節が腫れたり痛んだりすることがあります。
外敵から体を守る免疫作用の過剰な働きが主な原因で、感染する病気ではありません。遺伝や生活習慣などさまざまな理由によって発症すると考えられています。

主な乾癬の種類

尋常性乾癬

乾癬の中で最も多い種類であり、一般に乾癬といえば、尋常性乾癬を指します。全体の約9割を占めます。「紅斑」「浸潤」「鱗屑」「落屑」がみられます。

関節症性乾癬

関節が腫れたり、痛んだり、ときに強い変形をきたすことがあります。多くの場合、皮疹が出た後に関節の症状が現れます。

膿疱性乾癬

発熱、悪寒、全身倦怠感(けんたいかん)などと共に、急に全身の皮膚が赤くなり(紅斑)、無菌性の膿疱(うみをもった状態)が多数現れてきます。

乾癬性紅皮症

尋常性乾癬の皮疹が全身に広がり、皮膚全体の80%以上が赤くなった状態をいいます。

TOPに戻る